Dance/Performance/Theater Archive and Documentation and Network

ダンス・パフォーマンスのアーカイヴ/ドキュメンテーションとネットワーク

このページは国内に未だ専門図書館、博物館がないシアターアーツ(演劇、オペラ等)、音楽、舞踊、身体表現、無形文化、伝統芸能、パフォーマンス、等の諸領域の資料のドキュメンテーション、レジストレーション、データベースに関する研究を対象とします。相互に情報交換、研究発表、企画整備、情報交換を行ない、それぞれの領域にアーカイヴを整備することを目指します。
この試みは日本初の試みです。

すでに欧米では
Dance Librarians Discussion Group https://listserv.indiana.edu/archives/dldg-l.html
といった場が生まれています。
国内における先端情報共有の為のオープンなディスカッショングループの運営を行っています。登録・参加にご関心がある方が yukihiko(at)s6.dion.ne.jp 宛にご連絡下さい。

パフォーミング・アーツ・アーカイヴス研究会
パフォーミング・アーツのアーカイヴに関する研究会も行っています。会の主旨と案内は次の通りです。
パフォーミング・アーツ・アーカイヴス研究会

1.関係する問題系

  1. 音楽舞踊、シアターアーツ、身体表現、無形文化、伝統芸能 等の関連諸領域に対すること
  2. 脱領域的なインスタレーション、パフォーマンス、メディア パフォーマンスといった存在に関すること
  3. 国際的な先端情報の整備収集 及び 情報発信
    Internet2
  4. データフォーマットに関すること
    Body-metrology:dataformat work group
  5. 地域性に基づくAsia Pacificの舞踊研究資源について
  6. 関連する先端研究、萌芽的研究に関すること
2.基礎文献、資料リスト

基礎資料

  1. Dance Archives : a Practical Manual for Documenting and Preserving the Ephemeral Art, 1995 アメリカで書かれたこの領域に関する導入書:とても便利です。
  2. SAA PerformingArts Roundtable Newsletter Society of American Archivistにあるパフォーミングアーツに関するラウンドテーブルです。現在オンラインで公開していいのか問い合わせ中です。
  3. 島本浣,「美術カタログ論-記録・記憶・言説」,三元社,2005
  4. 佐々木健一,「タイトルの魔力」,中公新書,2001
  5. アーキビスト・イン・ジャパン
  6. 菅谷明子,「未来をつくる図書館-ニューヨークからの報告-」,岩波新書,2003
3.パフォーミングアーツに関する資料の収蔵先リスト:国外 keyword
4.パフォーミングアーツに関する資料の収蔵先リスト:国内:主要な資料の収蔵先
5.関連サイト:リスト

6.資料保存関係のサイト

資料の保存に困ったらアクセス!何を隠そう私も批評・研究活動で得た資料の保存には困っています。
私自身はデジタルアーカイブを制作しているダンス・アーキビストですが、具体的な資料に関してはこれから勉強をしなくてはなりません。

7.関係する領域のライブラリアン、アーキビストのwebpage

8.古書店・優れた舞踊資料を扱う古書店も多いです。

9.次の劇場には資料室があります。(上のコレクションリストと重複有)

10.アーカイヴと政策

芸団協
スタンフォード大学日本センター 日本ポップカルチャー委員会、政策プロジェクト
Archive/Database: Publication and Material list for Cultural Control and Policy on Dance in Asia-Pacific Region


by パフォーミングアーツ・アーカイヴ研究会,吉田悠樹彦

Questions and Comments should be e-mail to Yukihiko YOSHIDA,

yukihiko(at)s6.dion.ne.jp

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。 Last modified: Tue Jan 23 20:55:58 JST 2007