ダンスを学ぶ男性・男性舞踊手に知っておいてほしいこと

オープンクラスでのトラブルから亡くなった東京小牧バレエ団の三橋まり子さんに追悼の意を表明します。
吉田悠樹彦

このトラブルはオープンクラスで教えていた男性が三橋さんに惚れたということからはじまり最後は三橋さんが殺害されるという悲しい顛末を向かえました(2002年3月)。理由の如何にかかわらずとても悲しい事件だと思います。
このニュースを聞いたときに男性ダンサー及びダンスを学ぶ男性はますます信頼を失い受け入れてくれるスタジオを失うだろうなと思いました。従ってダンスを学ぶ男性が心得いて置いてほしいことをこのページでまとめました。
男性の意識の向上を願います。
ダンスを学ぶ人・教える人は圧倒的に女性が多いです。従ってダンスを習う男性に対する偏見は同性からも非常に強いもので、時には逆セクハラのようにひどいことをいわれる事があります。女性の側から「誰か気に入った女の子はみつかった?」「きれいなものが好きなのか、きれいな女が好きなのか?」といった剛速球を投げられることも多いときいています。例えば男性がダンスを学ぶためにまず出会う問題は受け入れてくる教室そのものが少ないという事です。都心は人と情報があり違いますが、地方に行くと絶望的です。私自身1地域にあるダンススタジオに電話をかけて全滅をしてしまったという経験を持っています。経験上ダンススタジオは電話で問い合わせるとほとんど断られるので、自分で時間を調べてその場にいって怪しいものではないという事を表明する必要があります。しかしスタジオでさえイタズラ電話やおかしな男性が入ってくる事も多くそれが信頼を失う原因になります。もしトラブルが起きたときにお教室の教え子は辞めてしまいますし場合によっては指導者も辞めてしまう可能性があります。あるダンス教室のホームページには「盗撮は明確な犯罪行為である」と書いてありました。そこの先生は嫌な思いをしたことがあるようです。私があるバレエスタジオに通っていたときも「最近は女性がやるからね」ということを同じスタジオにいた主婦からいわれた事があります。
以下にあげていくことは私の経験則・周りから言われた情報です。同性として認知と理解を深めることを期待します。
しかしこれだけのことをしっていけばタフな世界ですが、すばらしい世界です。本当に女性からも尊敬されるような素敵な男性の舞踊家、Dance Loverになってください。
Never Stop Moving